- ■明治女性会■
- 女性会相互の連絡・協力と継続的な学習活動の充実。地域づくりへの参加。女性会の人は地域の隅々までわかる立場にあります。立場を生かし、地域活動に大いに協力しています。
明治地域の住民又は働いている女性、老若問いません。どなたでも参加できます。コミュニケーションの輪を広げ、みんなで楽しみましょう。
■区民まつりの女性会の艶姿?
■ふれあい花壇■
阿波座南公園の一角の、桜が咲き、こぶしが咲くその下に小さな、地域らしい花壇ができています。
四季折々の花を植えた暖かみのある花壇です。周辺の清掃や水やりに毎日2名ずつ、ローティションを組んで、お世話しています。 愛情を持って育てヽいるおかげで、今日も美しく咲いています。
ふれあい花壇のページ
■地域防災リーダー研修会■
■平成21年度「町を明るく美しくする運動」
|
 |
コーラス
 |
トールペイント |

ビーズ |

 
ポイ捨て禁止
マナーを守りましょう! |
ポイ捨てにひとこと!
自分の家や部屋に吸殻や、ごみを捨てる人はいません。が、一歩外に出ると平気で道端へポイ、自分のことしか考えない振る舞いが至る所で見られます。
※他人を不愉快にする自分の行いをみっともないと思う感受性
※公のものを大切にする公徳心最近特に欠けています。
今日も公園清掃で芝生の植え込みの中、犬の糞ふんずけてしまいました。情けなく悔しいですね。
|
|
- ■女性学級■
- 本年度の学習計画案
地球温暖化が進む中、次世代に少しでもエネルギーを残すことの大切さを学習しています。
- 年6回の学習を行います。
-
- ★平等で明るい美しい町づくり
- ★2009年度の学習
|
- 幅広いジャンルの趣味
- 気軽に和気あいあいと仲間づくり
-
- ■コーラス■ 第3火曜日午後7時30分〜
■俳句■ 第4木曜日午後6時〜
■ トールペイント■第1土曜日昼(隔月)(ペンギンをクリックすると過去の作品がご覧頂けます)
■ビーズ■ 不定期
- それぞれの立場や年代の違い、育ちの違い、価値観等様々ありますが、お互いが人権を尊重しあい、気づきあい、思いやりと理解をもって仲良く活動しています。
|
|
お願い
■清掃活動■
快適でうるおいのある公園を造るため、
第1、第3日曜日午前7時〜
新阿波座公園と阿波座南公園の清掃を行っています。
お手伝いのご協力を願います。
|